人気韓国グループSEVENTEEN(セブチ)のライブへの初参加するカラットの皆さんにとって、気になることはライブ時の持ち物や服装ではないでしょうか。
持ち物が不足していてライブが楽しめなかったという経験だけはしたくないものですよね!
SEVENTEEN(セブチ)のライブへの持ち物や服装、声出しはokなのか調査したいと思います。
SEVENTEEN(セブチ)ライブの持ち物や服装は?
SEVENTEEN(セブチ)のライブへの最低限の持ち物はこちら!
持ち物
- 財布
- 身分証明書
- 会員証
です!
ライブでは音楽にノッたりすることがあるので、できる限り持ち物は少なめがいいですよね!
観客も多いので、紛失したりしたら探すのが大変です!
最低この3つあれば問題ないでしょう。
プラスで持って行ったほうがいいものはこちら!
- カラット棒(ペンライト)
- 電池
- グッズ
- 充電器
ですね!
無くても問題はないですが、よりライブを楽しむためにはカラット棒はあったほうが良いと思います!
そして前もって電池は新しいものを使用したほうが安心です。
それでも心配な方は電池も持って行った方がいいでしょう!
服装
そしてどのような服装をしていけばいいのでしょうか。
ずばり動きやすい恰好!
おしゃれをしていきたいかもしれませんが、最低限ヒールのない靴が好ましいですね!
ライブは予想以上に疲れるので、スニーカーなどの歩きやすい靴は必須でしょう。
実際ライブに来ている方の服装は可愛らしい服装のかたから、ライブTシャツを着ているかたまでさまざまです。
自分のテンションの上がる、かつ動きやすい恰好で問題ないです!
SEVENTEEN(セブチ)ライブは声出しOK?
SEVENTEEN(セブチ)の声出しはNGです!(2022年現在)
2022年5月の4DX,4DXScreenの上映では【無声援応援上映】となっていました。
無発声応援上映は、うちわ・タオル・ペンライト・サイリウムなどの応援グッズはOKとなってました。
また、拍手・手拍子や手振りもOK!
禁止事項は、声援、歓声など声をだす応援、座席から立ち上がっての鑑賞でした。
しばらくはこのような無発声応援は続くと思われます。
マナーを守ってライブを楽しめたらいいですね!
まとめ
SEVENTEEN(セブチ)のライブの持ち物や服装、声出しがokであるのか調査しました。
持ち物は最低限、財布、身分証明書、会員証で、あったほうがいいものはカラット棒などの応援グッズです。
服装は基本的になんでもokですが、ヒールなどの歩きにくい靴ではなく動きやすいスニーカーなどをおすすめします。
また、声出しは2022年現在は禁止となっています。
声を出したくなると思いますが、拍手やカラット棒などで大いに楽しんでください!

コメント